科学の芽を育む NSI
ようこそ!NSIのページへ

リンク

NSIのウェブサイトの各ページへのリンクは,ご自由にお張りください。詳細(サイトポリシー)...


科学技術コミュニケーション

北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット
科学技術コミュニケーターとは,「科学技術の専門家と市民との間を橋渡しする人材」のことを指します。その目的には,NSIの目指しているものとの共通性があります。インターネットラジオ番組「かがく探検隊コーステップ」の配信や,イベント「サイエンス・カフェ札幌」の案内などがあります。

個人のサイト

有機化学美術館
プラスチックや薬の材料,細胞などを構成している有機物は,みな炭素・水素などのごく小さな「原子」たちが不思議な構造のもとに繋がったものです。その構造の中でも,見てあっと驚くような美しいものや面白いものがたくさん展示されています。
hirax.net
物理学・情報通信・認知科学・言語などの非常に幅広いテーマでの科学的な考察がなされています。科学的な読み物を楽しみたい大人の方におすすめです。携帯電話で星空を眺めることができる "Mobile Planetarium" というアプリケーションも公開されています。
数理科学美術館
数学的な法則の美しさを,コンピュータで描いた画像を用いて表現しています。数学の教科書の巻頭などに載っているCGを「きれいだな」と少しでも感じたことのある方は,ぜひ展示された作品を眺めてみてください。
EMANの物理学
高校生・大学生の方におすすめです。「物理学の分かりやすい教科書が欲しいけれど見つからない!自分で作ろう!」という作者広江さんの意図のもとに作られたサイトです。ニュートン力学から相対性理論・量子力学まで。

科学館などの施設

JSTバーチャル科学館
「生きていること」「みつけること」「暮らすこと」「この星のこと」「この宇宙のこと」という5つの視点から,やさしくて興味深い科学の話題をFlashで楽しめます。

大学

北海道大学 Hokkaido University
北海道大学の公式総合ウェブサイトです。
北星学園大学
北星学園大学の公式総合ウェブサイトです。

科学系雑誌

ニュートン-サイエンス総合情報
大きなイラストや写真で読者の視覚に訴えることが特徴の,日本の科学雑誌『Newton』の出版社のサイトです。
Nature Asia-Pacific
世界的に有名な科学雑誌,『Nature』の日本語の紹介サイトです。無料で読める記事もあります。(要登録)




FirstUpload 09/01/26-16:07
LastUpdate 09/01/28-10:50



Copyright © Natural Science Interpreters All Rights Reserved.
NSIに関するご意見・ご質問などはこちらまで(画像です): Script by Petit CMS