「暗号博士になろう」問題&解説はるにれ実験教室2016の一企画である「暗号博士になろう」の問題紹介&解説ページです。当日解ききれなかった方はもちろんのこと、来場できなかった方もぜひ挑戦してみてください! ◆解答用紙 ![]() *解答用紙(印刷用PDF) 問題は、実験教室の会場内のいたるところに貼ってありました。 9問のうち6問以上正解すると、暗号博士に認定されます。 ◇Q1 ![]() *解答・解説(PDF) ◇Q2 ![]() *解答・解説(PDF) ◇Q3 ![]() ![]() *ヒント(PDF) *解答・解説(PDF) ◇Q4 ![]() *ヒント:問題の配置(PDF) *解答・解説(PDF) ◇Q5 ![]() *ヒント:会場内に展示してある絵本(PDF) *解答・解説(PDF) ◇Q6 ![]() ![]() *ヒント:会場内にあるこれを使って解きます(PDF) *解答・解説(PDF) ◇Q7 ![]() *ヒント(PDF) *解答・解説(PDF) ◇Q8 ![]() *解答・解説(PDF) ◇Q9 ![]() *ヒント:コード表(PDF) *解答・解説(PDF) ◆暗号博士認定証 :9問のうち、6問以上正解した方にお渡ししていました。 ![]() さらに、9問全問を正解すると…? ひみつのメッセージ *ヒント(PDF) *解説(PDF) ![]() <はるにれ実験教室2016 のページに戻る FirstUpload 16/06/06-23:29 LastUpdate 16/06/10-00:52 Tweet |